労働安全ブログ
2019.08.19
8月安全大会開催
2019/8/3 S道路 2019/8/17 U建設で安全大会を行いました。
テーマは「安全力を高めるための10か条」「儲けにつながる安全の決め手」で
関連会社を一堂に会し熱弁をふるいました。
今後一年間は労働災害、事故は無いと信じます。
2019.07.25
安全衛生責任者教育開催
2019/7/20
H興業で安全衛生責任者教育を行いました。
テーマは「ある重篤災害の顛末」
重篤災害を発生させると、徹底的に責任を問われ(四重責任)前科がつくことを学習。
絶対にそうならないよう、法令を守り労働災害を未然に防止することを誓い合いました。
2019.07.25
足場組立特別教育実施
2019/7/11 K建設の「足場組立特別教育」を行いました。
設備関連の会社で脚立、立馬、足場でも教育が必要。
熱心に受講されやりがいを感じました。
2019.07.25
6月7月安全大会開催
2019/6/16S組 6/19Tコーポレーション 6/24Nハウス 6/25K建設 6/27U建設 7/6K組 7/12(株)N
で安全大会を行いました。
この時期建設業者は競って「安全意識の高揚」を目的に協力業者を一堂に会します。
講義にも力が入ります。実施日が重なり調整が大変!
分散してもらえれば助かるのですが・・・
2019.06.24
雇入安全教育開催
2019/06/21
O組で雇入安全教育を行いました。
「安全衛生ハンドブック」解説し安全の基本を教えました。
「安全人間」になって会社の戦力に早くなるように申し伝えました。
「私の決意表明」(レポート)の内容が楽しみです。
2019.06.24
建設災害防止研究会(KSBK)開催
2019/06/11
KSBKで勉強会を行いました。
テーマは「ある会社の安全強靭化への挑戦」
実例を基に時系列で何をしたかを具体的に解説。
質問が飛び交い中身のある会となりました。
2019.06.05
安全施工会議に参画
2019/05/31
S組で「安全施工会議」が行われ参画しました。
初めての安全施工会議でどうなるか心配しましたが、本音で意見交換が行われました。
やって良かったと思える会議となりました。
次回は8月30日!楽しみです!
2019.06.05
足場組立特別教育実施
2019/05/29
K建設の「足場組立特別教育」を高知で行いました。
モデルルームの大広間での教育でしたが真剣に受講してくれました。
お陰でやりがいを感じられウキウキ気分で岡山に帰りました。
2019.05.18
安全大会開催
2019/5/17A社、5/18H興業の安全大会で講演を行いました。
今年も安全大会シーズン到来です。
はりきって時間の許す限り喋り捲りました。
拍手で見送ってくれたおかげで疲れが吹き飛びました。
2019.04.23
「フルハーネス安全帯特別教育」開催
2019/04/20 H興業でフルハーネス特別教育を行いました。
2019/02/22に続き3回目の教育でした。
受講者は少なかったのですが、その分真剣に話を聞いてくれ、実技にも熱が入りました。