労働安全ブログ
2017.08.21
安全管理の基本を全社員で共有
S社から「同業他社より一歩先行く安全管理を!」の依頼で要請を受け、ヒヤリングを行い「安全管理の基本」を全社員共有することが一番と決定。
社員を7/22、7/29の二日間に分割して研修会を実施。
全社員からレポート提出。
多くの社員から「建設業特有の安全管理(権限=責任)」が理解でき、定期的な研修を望む声が大きく、嬉しさがこみ上げてきました。
次回の研修が楽しみです。
2017.06.29
「岡山安全の助っ人」を立ち上げた理由は!!
建設業は就労者人口の1割で3割もの労働災害、死亡災害を受け持っている状況です。
岡山県もご多分に漏れず建設就労者1割弱(就労者数80万に対し建設就労者は5万人)で労働災害、死亡災害3割を占め
汚名を欲しい侭にしています。
そこで、労働安全コンサルタント事務所開設以来「その比率が何とかならないか」が長年の課題として常に頭にありました。
開設して15年経過した今!
岡山県の建設業災害比率が全国でも、ずば抜けた比率にしたい一心から「岡山安全の助っ人」を立ち上げた次第です。
1割の就労者なら1割の労働災害。死亡災害であるのが当然です!
培ったノウハウを総動員し、全力投球でお力になります。
安全でお困りで頭を抱えている方!是非ご一報ください!
- «
- 29 / 29