労働安全ブログ
2020.11.05
フルハーネスが安全帯特別教育開催!
フルハーネス安全帯特別教育開催!
2020.10.26
雇入れ教育
雇入教育実施
2020.10.25
安全研修の開催
安全研修の開催
2020.10.14
安全研修会開催!
安全研修会開催!
2020.10.08
新入社員6ヶ月教育開催!
新入社員6カ月教育開催!
2020/10/08
A電業で新入社員6カ月教育を行いました。
4月に新入社員教育を行ってから6カ月。
全員頼もしくなっていました。
更に安全のレベルを上げるための講義をしました。
彼らの、安全の大切さを再確認した様子に安堵しました。
2020.10.08
フルハーネス安全帯特別教育開催
フルハーネス安全帯特別教育開催
2020/09/30,10/07
K建設でフルハーネス安全帯特別教育を行いました。
現場の都合により二回に分けて実施しました。
一回で済めば助かりますが、クライアントの要望となれば、仕方がありません。
フルハーネス安全帯の価値をしっかりと伝授しました。
2020.09.28
酸素欠乏、硫化水素特別教育実施
酸素欠乏、硫化水素特別教育実施!
2020/09/28
E会社で「酸素欠乏、硫化水素特別教育」を行いました。
ベトナム人従業員が参加しており、通訳を入れ伝達しながらの教育となりました。
理解されたという手ごたえが感じられ、満足した教育になりました。
2020.09.28
安全研修会開催!
安全研修会開催
2020/09/26
K組で安全研修会を行いました。
テーマは「決めたこと守るための作業心得」で
決めたことを必ず守ることが怪我をしない特効薬である!...
ということを全員で再確認しました。
2020.09.17
年間安全衛生計画実施状況ヒヤリング実施
年間安全衛生計画実施状況ヒヤリング実施
2020/09/14,16H興業の年間安全衛生計画の上半期ヒヤリングを実施しました。
10部門が自主的に実施可能な目標を打ち立て各部門が発表。
各部門目標達成に向けて真剣に取り組む様子に感心しましたが、新型コロナウィルスの影響で安全大会が実施できなかった事が残念でした。
2020.09.13
刈払い機取扱作業者安全衛生教育開催
2020/09/12 Y組にて刈払い機取扱作業者安全衛生教育開催
受講者にとって刈払機は日頃から使い慣れているものです。
教育となると高速で回転する刈刃での作業であります。
安全に対しリスクが高いという意識を持たせる教育に終始しました。